-
カテゴリ:6年
理科「生き物のつながり」 -
「メダカは何を食べるのかな」
田んぼの水中にいる小さな生き物を観察しました。公開日:2025年07月04日 09:00:00
更新日:2025年07月04日 11:55:09
-
カテゴリ:6年
理科「植物のつくり」 -
日光と葉のでんぷんの関係について調べました。
公開日:2025年07月01日 16:00:00
更新日:2025年07月03日 15:09:37
-
カテゴリ:6年
図工「ここから見ると」 -
向こうから見るとよく分からない。
ここから見ると見えてくる。
奥行きをいかして楽しく見えるものを表しました。公開日:2025年06月26日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
理科「植物のつくり」 -
植物の水の通り道を調べています。
根から取り入れた水はどこを通って体全体に行き渡るのかな?公開日:2025年06月17日 07:00:00
更新日:2025年06月17日 11:30:35
-
カテゴリ:6年
6年 算数の学習 -
算数の問題に「日光クッキー」「さんざるキーホルダー」が出てきました。
楽しみながら集中して学習しています。公開日:2025年06月16日 10:00:00
更新日:2025年06月17日 11:30:58
-
カテゴリ:6年
国語「デジタル機器とわたしたち」 -
班で整理した情報を元に、タブレットを使って提案する文章を作成しています。
公開日:2025年06月13日 07:00:00
更新日:2025年06月13日 15:22:12
-
カテゴリ:6年
国語「デジタル機器とわたしたち」 -
デジタル機器使用の課題について提案する文章を書く学習をしています。インターネットや図書室の本で調べたことを班で共有し、付箋を使って分類・整理しました。
公開日:2025年06月11日 10:00:00
更新日:2025年06月12日 14:59:40
-
カテゴリ:6年
図工「固まった形から」 -
液体ねんどで布を固めます。
固まった形からイメージを広げ、作品を仕上げていきます。
どんな形になるか楽しみです。公開日:2025年06月05日 16:00:00
更新日:2025年06月09日 08:38:44
-
カテゴリ:6年
6年 授業3分前! -
修学旅行で、しっかり時間をまもって行動できた6年生。
とあるクラスの授業前の様子を見ると、なんと3分前に着席して授業の準備をしていました。
3分前着席を始めてみることにしたそうです。
〜前から写真を撮るので、恥ずかしい人は顔をかくしてね…といって撮りました。〜公開日:2025年06月05日 07:00:00
更新日:2025年06月05日 18:02:54
-
カテゴリ:6年
修学旅行 7 -
2日目は日光江戸村で様々な体験をしました。
たくさんの思い出ができ、充実した2日間でした。公開日:2025年05月25日 13:00:00