学校の歴史
■ 学校のシンボル”くすの木” 1904年~1905年に台湾から取り寄せられたくすの木の苗が、小学校や役場に植えられました。 |
新磯小学校のあゆみ
1892 (明治25)年 |
11月1日、新戸学校・磯部学校が合併し、現在の地に新磯尋常小学校が開校する。 |
1896 (明治29)年 |
高等科を併設し、新磯村立尋常高等小学校と改称する。 |
1906 (明治39)年 |
このころ、校庭にくすの木が植えられる。 |
1941 (昭和16)年 |
新磯村国民学校と改称する。 |
1947 (昭和22)年 |
相模原町立新磯小学校と改称する。 |
1959 (昭和34)年 |
校地が拡張され、現在の広さとなる。 |
1963 (昭和38)年 |
給食室が完成し、給食が開始される。 |
1964 (昭和39)年 |
校歌と新しい校旗ができる。 |
1965 (昭和40)年 |
プールができる。 |
1972 (昭和47)年 |
創立80周年記念式典が行われる。 |
1973 (昭和48)年 |
講堂が解体され、体育館ができる。 |
1974 (昭和49)年 |
旧校舎の取りこわしが開始される。 |
1976 (昭和51)年 |
現在の校舎が完成する。 |
1977 (昭和52)年 |
東校舎、3教室ができる。 |
1980 (昭和55)年 |
現在の給食室ができる。 |
1983 (昭和58)年 |
理科室、音楽室、視聴覚室ができる。 |
1986 (昭和61)年 |
わかば級ができる。 |
1990 (平成 2)年 |
算数科研究発表を行う。 |
1991 (平成 3)年 |
視聴覚室がPC教室になる。 |
1992 (平成 4)年 |
創立100周年記念式典が行われ、記念碑ができる。 |
1997 (平成 9)年 |
くすの木の周囲にベンチを設置する。 相模原市教育委員会委託C21研究発表を行う |
2001 (平成13)年 |
相模原市教育委員会委託「新教育課程研究」発表を行う。 |
2003 (平成15)年 |
くすの木のベンチ老朽化に伴い、新設する。 |
更新日:2023年07月07日 11:51:36